無意識の力を活かす方法

エンパシームメソッドは、人間に備わった「適応的無意識」のふるまいを起こし、自然な流れで記録し、ふりかえる方法です。自然な身体行為の中にあらわれる、意識で捉えられそうで捉えられない、意識と無意識のあいだの「縁」を捉え、それをとりだして利用できるようにしたデータ「エンパシーム」。じぶんのため、みんなのため、広く活用できます。

Collect your liminal pieces.(無意識のふちをあつめよう)

はじまりコース (2) I’m good.

英プラ「はじまりコース」は、小学校1年生から、英プラをはじめることができます。毎日とどくお手本と、33のストーリーで、たのしくプラクティス。音とリズムとイメージを組み合わせ、ことばのつながり(センス)を身につけます。これまでにはなかった画期的な英語の家庭学習メソッドと、家族や先生が本人を見守れる「しくみ」です。

はじまりコース (1) Hello.

英プラ「はじまりコース」は、小学校1年生から、英プラをはじめることができます。毎日とどくお手本と、33のストーリーで、たのしくプラクティス。音とリズムとイメージを組み合わせ、ことばのつながり(センス)を身につけます。これまでにはなかった画期的な英語の家庭学習メソッドと、家族や先生が本人を見守れる「しくみ」です。

英プラはじまりコース (飯能第二小のみなさんと)

2021年7月公開の英プラ「はじまりコース」紹介動画です。夏休み、飯能第二小学校のみなさん (1年生から6年生の全校生)が、たのしく英プラをはじめます。毎日とどくお手本と、33のストーリーで、たのしくプラクティス。音とリズムとイメージを組み合わせた、これまでにはなかった画期的な英語家庭学習を小学生におとどけします。

英プラはじまりコース・アプリの使い方① 動画

エンパシームアプリの使い方(1)です。このとおりにすすむと、きょうのプラクティスができます。きこえたように、声にだして、まねてみましょう。英プラ「はじまりコース」は、小学校1年生から、英プラをはじめることができます。毎日とどくお手本と、33のストーリーで、たのしくプラクティス。音とリズムとイメージを組み合わせ、ことばのつながり(センス)を身につけます。

放てば手に満てり

誰もが難解だとする正法眼蔵。多くの解説書もあり、意味を知ることはできますが、それでは実感がわきません。実感は、じぶん発(原因)でも、じぶん着(目的)でもなく、そのわけへだてを放って、共感の心から物事に関わる気持ちになって、はじめて湧いてくるものです。正法眼蔵とは、「共感の世界」の中に生きている、それに気づくことなのです。

Let it go.

色つぶを使ってプラクティス

メタファーとは、直接感じられないものを、間接的に感じられるようにする方法。何かに見立てる、見えるものに置き換えることです。知っていることを素材にするから想像ができます。想像のツールがメタファーです。エンパシームは、身体所作や声を色のつぶのメタファーで表します。なじみのある色つぶのメタファーで、プラクティスをしやすくします。

Practice Empathemes.(エンパシームをつかってみよう)