Seed by Seed ③ [タネが育つ場]
イエスキリストが群衆に語った「種まきのたとえ話」は、ことばをタネに見立てます。ふさわしい場にまかないとタネは育ちません。声に出すことばは、タネまきとおなじです。1日をふりかえり、静穏の中に、タネをまく。声にだすと、じぶんの耳に届きます。タネの周りを手入れすることで、タネは芽が出て茎を伸ばし花を咲かせ、実を結びます。
Seed yourself.(じぶんにことばのタネをまけ)
イエスキリストが群衆に語った「種まきのたとえ話」は、ことばをタネに見立てます。ふさわしい場にまかないとタネは育ちません。声に出すことばは、タネまきとおなじです。1日をふりかえり、静穏の中に、タネをまく。声にだすと、じぶんの耳に届きます。タネの周りを手入れすることで、タネは芽が出て茎を伸ばし花を咲かせ、実を結びます。
Seed yourself.(じぶんにことばのタネをまけ)
Time doesn’t flow.
時間の流れとは?身体的な運動を思い浮かべてみると「過去にした運動」は、もはや運動ではなく、想起された運動です。つまり、ことばによってつくりだした言語的命題。じぶんのじかんは、ことばによって生成されます。時間は流れ去るものではありません。ことばの世界にあります。だから、じぶんのことばでふりかえり、味わうことができます。
「夢を活かす」とは?あたりまえに思っていた「眠り」を大切にする心を学ぶこと。そこから出発して、じぶんを学ぶきっかけをつくること。でも、大事だという知識を得たことで、おわりにしないで、もう一歩進めましょう。よく眠れたことを、よろこびましょう。エンパシームに、seedをひとつ、ひと声、残すことが糧になります。
Sleep creates dreams.(眠りが夢をつくる)
Seedは「タネをまく」という動詞です。タネをまくとは、将来の成長のために準備をすること。ところで、スポーツのトーナメントの大会でシードとは、あらかじめ順番を与えられる選手のことです。対戦表に書き入れる行為が、あたかもタネを植えるかのように見えることから、シードと呼ばれるようになりました。つまり、シードは期待の表れです。
おいしい焼きおにぎりとは?香りをかぎ、音を聞き、色を見て、丹念に、手を動かす。みまもる姿勢が、おいしさに変わる。すべては自然の力。その現象のまわりを、手入れするだけ。あせらずに、楽しみ待つこと。人のためにつくるから、心がこもる。みんなでわかちあえるから、おいしい。七輪炭火の焼きおにぎりは、じぶんをプラクティスする場。
Relish your moment.(この時を味わおう)
ヘンリー・ソローは言います。「ゆっくりすることが哲学のはじまり。知恵は調べることでなく、じっくりみること。」木、花、葉、土、水、空気。あらゆるいのちにふれることです。はじめに共感があり、体験を深め、自然について繊細になること。その後から、知識が結びつき、学ばれるのです。自然の営みに触れることが学びの原点です。
Slow are the beginnings of philosophy. (ゆっくりすることが哲学のはじまり)
「生きるとは、人生の出来事ではなく、思い出すことである。思い出して、どのように語るかである。」ガルシア=マルケスは、最後の著作『Vivir para contarla』(生きて、語り伝える)で、生きることと物語をつくることは同じことなのだと言います。人は、じぶんの物語を、そして生きる意味を「物語る」ことで生きています。
Memento Vivir.(生きているってことを思い出して).
Relax.(身心を楽にして)
和語の響きには、ものごとのふるまいや様子を表すコンセプトが宿っています。すむとは、静かに待ち、おちつくことです。何かいろいろな努力をしないと「澄んだ心」にならない、と構える必要はありません。静かにすわり、息をゆっくり吐くことです。エンパシーム「あゐてにふすいま」の[ す ]は、ひと息ぶん、すむ「間」です。
断崖から転落した私を救ってくれたのは、崖の中腹に生えていた、ふた股に分かれた不思議な樹でした。九死に一生を得たのです。何十年前の体験?いいえ。あの体験を思い出すことで、後から「じかん」を生きているのです。思い出して、後から、その瞬間を思い浮かべて、生き直すことが、ひとつひとつの瞬間を生きていることなのでしょう。
Every moment is life.(思い出す瞬間のすべてが生きている時間)
ツツさんのことばに耳を傾けてみましょう。ことばは、身体を使って出し入れする音声のつながりが、意味やイメージとつながり、さらに記憶や想像とつながる現象です。つながりとは、そのようにして、人びとの心がふれあうことです。私たちはすでに、世界とのつながりを生きています。生きることは、つながりに気づくことです。
We are all connected.(わたしたちはみな、つながっている)