フローをおこし、後でふりかえる

「聞くままに また心なき 身にしあらば をのれなりけり 軒の玉水」(道元禅師)雨が降っている。雨水の音に聞き入っている間は、自分を忘れていて、 雨は意識にのぼらない。ふと、われにかえり、じぶんが雨と一体になっていたことに、あとから気づく。夢中になるフローと、それを自覚できることが、人間に備わった力を引き出すことです。

Let it flow.

共感の時つぶ

ふれあうことは、そのものになること。相手の身になること。ほんの、ひと息のじかんのできごと。それを「共感の時つぶ」とよぼう。想像してごらん。つぶのように小さくて丸いじかんを。ひとつひとつが寄り添い、呼び合って、つながるから。しらないうちに、ひらめくがじぶんができる。私たちの「じぶん」は、共感の時つぶでできている。

I am you.

続けられるチカラ ⑦ [好きになろうとする時に]

ふりかえって声にだしてはじめてカタチができる。ふりかえらないと、じぶんに気づけません。ふりかえりを身につけると、何かに夢中だったということに後から気づけます。そんなふうに、気持ちは後から生まれてくるもの。好きになろうとしているじぶん自身に気づけば、じぶんが変われます。それが続けられるチカラの中で、いちばん大きなチカラ。

Love what you do.(好きになろうとするチカラ)

ふりかえって見えるもの(実は)

「過去をふりかえる」と言いますね。私たちは「いつ、なにをしたか」という形式で、ふりかえります。でも、ふりかえる過去のできごとは、消え去り、どこにもありません。思い出す「形式」をもつことで、もういちど、あじわえる。ふりかえる時、ふりかえる場の対象を「過去」と呼んでいるのです。後ろをふりかえるとは、前を向いて歩むことです。

You are connected in time.

ココロのタイムカプセル③ [シードで心をつなぐメディア]

エンパシームは、シードを包んだタイムカプセル。ひと息のセリフ単位で、じぶんと仲間を結ぶメディアです。 ふりかえる時間、声をカタチにしてコミュニケーション。ひとことのことばで共に歩む人どうしがつながります。心がこもることばをわけあえば、毎日が楽しくなります。相手のよろこびをじぶんのことばに。 じぶんの心を相手のことばに。

Life is sharing.(いのちは、ともいき)