Give it a try.(まずやってみよう)
クイズとパズル。
どちらが好きですか?
クイズとは、モノの名前を答える知識です。
◯◯とは何ですか?
それは⚫️⚫️です。
長年、やってきたことですね。
学校は、先生(だけ)が知っている問題に答えるところ。
クイズには、こたえがあります。
一方、パズルはちがいます。
パズルは、こたえを探す、という言い方もできますが、
知っている知識で問題に答えるのではありません。
パズルは「迷わす」という動詞からきています。
迷いながら、やってみて解くこと。
試行錯誤や推理で、組み立てていくことです。
パズルは、アクション(まずやってみる)です。
ジグソーパズルの前で、ずっと考えている人はいないでしょう。
手を動かして、はめてみて、合うか、合わないか。
まちがえることで、先に進めます。
パズルは、方法がひとつとは限りません。
ジグソーパズルなら、完成までの道筋は無数にあります。
迷いながら前進すること。
わからなくても、手探りで進めてゆきます。
You need to err.(まちがえる必要がある)
Wordleというオンライン・パズルがあります。
Wardleさんによる、単語を推理するシンプルな大ヒット作です。
試してみてください。
説明はほとんどいらないでしょう。
入れると、フィードバックがかえってきます。
その手がかりで、先に進めます。
パズルは、楽しむもの。
制約があるおかげで、発想が湧いてきます。
ところで、パズルって、何かに似ていませんか?
・だれかが知っている答えを探すのではない
・こたえはこれです、という1かゼロではない
・じぶんでやってみて、手がかりを得る
・まちがえることが不可欠
・フィードバックを受けて、全体像をつくっていく
・迷いながら、前進できる
・ひとりでたのしめる
・わからなかったことが、わかってくる
などなど。
思いつかない?
クイズになれすぎていませんか?
人生は、クイズではなく、パズルです。
出典・参照:以下のエンパレットなど、Wordle