Empahemian, 飯能市・名栗川渓流

I’m a water slider.(アメンボの気分)

見えますか?
黒い、小さなツブが5つ、影に映っています。

春の小川。
岩で水の流れがせきとめられた所。
アメンボが水面を自在にすべっています。

愉快な気分です。

アメンボの世界?
私たちの世界とは違っていることでしょう。
でも、きっと、おなじような気分なのだろうな、と想像できます。

私たち人間の想像力は、物事をただそのまま受け入れて「感じる」のではありません。
実は、どのように受けとめるかという、「ふるまい」を身につけているのです。
小さい頃から、気づかぬうちに、そのようなふるまいを身につけて、その感覚をみんな共有しています。

イマニュエル・カントは、こう説きました。
「人間は、経験する前に、どう受けとめるかの形式を持っている。
時間や空間も、経験に先立つ形式のことである。」

形式?
そうです。
物事を認識したり、理解したりする時の内容以前に、捉え方の形式がある、というのです。

私たちの日常的なものの見方。
ふだん、こう思っていますよね?
まず、対象となる物事が先にあって、それを認識しているのだ、と。

でも、実はそうではない、話は逆だ、とカントは言うのです。
物事が「ありのまま」に入ってきて、それが認識されるのではない。
時間、空間という形式が先にあり、それに従って認識しているのだ、と。

その話、アメンボを眺めていることと、何か関係があるの?
はい、大いにあります。

I’m sliding on the water.(水面をスイスイいくよ)

「アメンボで想像のプラクティス②」へつづく

出典 ・参照:イマニュエル・カント『純粋理性批判』 、修養トレイルガイド

Try it the other way around ① くるくる反転

見え方を変えるには?(見方を変えるのではなく)

じぶんに声できいてみる

「純粋理性批判」