
トランキイロ?
とらん黄色でも、とらんき色でも、とらんきい路でもありません。
スペイン語のtranquilo をカタカナにして、トランキイロ。
英語にも tranquil ということばがあります。
静穏、心静か、落ち着いた状態を表します。
あせったり、パニックになりそうなときに、ひとこと言うと、効果があります。
Tranquilo.(落ち着いて)
No te preocupes.(ノ・テ・プレオクペス)(心配しないで)
スペイン語に、preocuparという動詞があります。
英語では、preoccupyという動詞です。
・pre = 前もって、あらかじめ
・occupy = いっぱいにする、占有する
つまり、じぶん自身を先入観でいっぱいにする、という意味になります。
じぶんの心を、心配ごとで、満たす、いっぱいにすること。
Don’t worry とおなじような意味ですが、頭をいっぱいにしないように、というイメージがあります。
そのためには、Preoccupation(いっぱいになった頭)をやわらげることばがいります。
Tranquiloは、やわらげることば。
ベンジャミンフランクリンは、Tranquility(平静)を心がけました。
じぶんではどうにもできないことに、心を取り乱さないこと。
きっと、バランスをとるためのことばがひとつあったのでしょう。
Tranquilo とじぶんにひとこと言ってみる。それを聞くと、すうっと楽になるような気がしますよ。