Empathemian, 千歳橋・埼玉県飯能市

私は、私と私の環境である。

哲学者オルテガのことばです。

私と私の環境は、連続した、不可分のものである。
私とは、私ひとりの身体や思考のことではなく、この全体のことである。

ふだん私たちは、自分と周囲は別々のものと思っています。
身体は内側、環境は外側というふうに区別しています。
でも実は、内と外はつながっています。
空気に包まれているから、呼吸をしたり、会話をしたりできるのです。

空気はじぶんの一部。じぶんは空気の一部。

下條信輔さんは、このように言います。

環境は、記憶の外部装置。

「脳の機能と環境の相互作用そのものが気がつきにくいが、環境そのものが実は認知システムの一部、外部装置である記憶はその都度、状況に応じて新たに構成される。」

「記憶とは、周囲の環境、本人の経歴、その他あらゆるものに、もたれかかるかたちでなりたつもの。それを、「なりたたしめるさまざまなもの」が実は記憶の本体である。記憶は脳の内部にだけ集中しているのではなく、広く身体と世界に分散している。そこらじゅうにあまねく散らばって存在しているのだ。」

他者の存在から、意識は生まれる。

「他者を含む環境世界と脳の相互作用が、意識と無意識の土壌である。意識の基盤は、周辺的・無意識的、身体的・生理的。意識と無意識の境目のあいまいさ自体が、心の実体であり、本質である。」

関わるもの、つながるもの、来歴など、全部ひっくるめて「じぶん」なのですね。
これを、ひとことでシンプルにいうと、オルテガのことばになるわけですね。

I am a product of my environment.(じぶんは環境の産物)

「その場になれば、思い出す。」

「環境は、もともと共感的な世界。」

「ふれあう相手が先にある[心の連続がコミュニケーション]」

出典・参照:ホセ・オルテガ・イ・ガセット『ドン・キホーテをめぐる省察』、下條信輔『意識とは何だろうか』

「José Ortega y Gasset」(Stanford Encyclopedia of Philosophy)

ホセ・オルテガ・イ・ガセット

下條信輔