Empathemian, Sunnyvale, California

It will be OK.(大丈夫だよ)

柳田邦男さんは、こう語ります。
「人生を旅にたとえるなら、誰しも生涯、平坦なところを歩いているわけではない。
山や谷や暴風雨などと遭遇することはしばしばある。
予想もしていなかった障害物に道をふさがれたら、大抵の人はたじろいで、しばらくはどうしてよいかわからなくなってしまうだろう。
そんな時、私の脳裏に浮かんでくるのは、母が口ぐせにしていた言葉だ。」

しかた、なかんべ。

なんとかなるべさ

「この二つの言葉は、私がパニックに陥ったりうつ病になりそうになった時に、どれほど防いでくれたかわからない。」

柳田さんは、こどものころ、全身に記憶されたお母上の姿と口ぐせの言葉を支えにして、困難を乗り切ってきたと言います。

「仕方なかんべさ、という言葉は、単なるあきらめではなかった。
人間にはどうにもならない運命というものがある。
そういう運命のいたずらにさからっても力が尽きてしまう。
悲しみや苦しみを背負いながらも、コツコツ働いていけば、いつか必ず良い日が来る。
だから「何とかなるべさ」というのだ。」

「なんとかならない」というふうに、じぶんで決めることはない。
いえ、じぶんでは決めることはできない、だから、あとは委ねればばよい。
そういうことなのですね。

英語の表現にもあります。

Things will turn for the better.(ものごとは、よくなるもの)

空を見上げて、じぶんに言ってみる。
それは、じぶんの声に託されたことばの響きを聞くことです。


出典・参照:柳田邦男『自分を見つめるもうひとりの自分』、以下のエンパレットなど

しあわせる

Less is more (6) 望みをつなぐには?

「だいじょうぶ」と「ありがとう」(知行合一のプラクティス)

英語トレイル 1 (16) Things can turn for the better.