Empathemian 『I am a raindrop』

Cultivate your moment.(じぶんの瞬間を耕せ)

『生きがいについて』の中で、神谷美恵子さんはこう語ります。

「ただ、呼吸しているだけでなく、生の内容がゆたかに充実しているという感じ。
これが生きがい感の重要な一面ではないか。

ルソーは『エミール』の初めのほうで言っている。

最も多く生きた人とは、生を最も多く感じた人である。

私たちは、じぶんよりもずっと大きな「自然」に包まれています。
宇宙の一部です。

自然とふれあうことは、じぶんがつながっていることを感じること。

生きがいは、そのような小さな瞬間の中に、生まれるものなのでしょう。

多くを感じるとは、どういうことでしょうか?
こんなふうに、言えると思います。

生きているという実感の数が多い。

じぶんと身のまわりが、共に感じられる、ひと息の瞬間。
その数を、あたかも確かめるかのように、生きられたらすばらしいですね。

エンパシームは、静かに落ち着いた、小さな間(ま)をつくります。
ほとんど意識しない、自然な流れです。
思い浮かぶことばをそっとひとこと、言ってみましょう。

それだけでよいのです。
気づかぬうちにも肉声が身体に響く瞬間。
脳の中にことばのリズムが再現されています。

I am a raindrop.(雨粒のじぶん)

たとえば、挿絵の写真のような光景。
水滴に共感する、小さな瞬間があることでしょう。

あとで思い出して、ひと言。
それは、あなたのインナースピーチになります。
声のリズムのなかに、あなたの心が結びついています。

エンパシームに表れる、あなたのシード(声のつぶ)。
ひと息ごとの瞬間の数ををふりかえれば、ことばはタネとして育ちます。
そして、いつでも活かすことができます。

出典・参照:神谷美恵子『生きがいについて』、ジャン=ジャック・ルソー『エミール、または教育について』、以下のエンパレットなど

「実感の数こそ」

「水滴のじぶん」

「かけがえのない、このじぶん。」

「共感のまなざしがじぶんをつくる」

「エミール」