Benjamin Hoff『The Tao of Pooh』

To know the way, we go the way.(道を知るには、道をゆくこと)

ベンジャミン・ホフ作『The Tao of Pooh』(タオのプーさん)。
クマのプーさんが、老荘の思想をやさしく説く作品です。(*注1)

こんなことばがでてきます。

A bird can fly, but a fly can’t bird.

「トリはハエる、ハエはトリできない」って?

鳥は飛べるが、ハエはbirdできない。
英語のflyには、飛ぶという動詞とハエという名詞があります。

一方、トリ (a bird) という名詞はあっても、birdという動詞はありません。(*注2)
なので、ことばであそんでみたわけです。

ことばあそびは、おもしろいですね。
楽しい気持ちになれます。

「あそぶ」には:
(1)自由な心持ち(ゆとり・たのしむ)
(2)自在にできる(うまくなる)

まず(1)。そして(2)へ。
少し、プラクティスがいります。
やってみることです。
あそぶとは「道をゆく」こと、そのもの。

Benjamin Hoff『The Tao of Pooh』

To know the way, we do the way.(道を知るには、その方法でやってみること)

いっしょに、あそんでみましょう。
まねてみることからです。
いつでも、どこでもできます。
たとえば、シャワーを浴びながら、おなじパターンで思いうかべてみましょう。

A bear can fish, but a fish can’t bear.

(クマは魚を採れるが、魚はガマンできない)

とにかく、ことばに出してみて、後から考えます。
「ひとつのことばに名詞と動詞があるものを探す」というと作業がいりそう?
いいえ、大丈夫。コツがあります。

目の前のもの(名詞)を、動詞として言ってみればよいのです。(*注3)

A cook can book, but a book can’t cook.

(料理人は予約できるが、本は料理できない)

クイズ方式で「こたえ」を探そうとすると、うまくいきません。
パズル方式で、やってみてから考えればうまくいきます。
なぜかといえば、こたえは探すものではなく、じぶんでつくるものだからです。

「ハエはbirdできない」を、もう少し、あそんでみましょう。
日本語を駆使して、こういうのはどうでしょう?

鳥はえるが、ハエはれない。
インスタ映えする鳥の写真を、ハエには撮ることができない。

ところで、鳥は飛べるとはいっても、飛べない鳥もいます。
たとえば、ペンギン。

一方、すべてのハエは飛べます。
飛び回る(fly)からハエ(a fly) と命名されたのでしょう。

では、ハエはbirdできない、とは?
すべての鳥がbirdできるとすると、birdするとは、どんなことを言うのでしょう?

きっと、歌うことでしょうね。

A bird doesn’t sing because it has an answer. It sings because it has a song.(鳥が歌うのは、こたえがあるからではなく、歌があるから)

このことばも、まねてみると:

You don’t play because there is an answer. You play because it’s fun.(こたえがあるから遊ぶのではない。たのしいから遊ぶ)

たのしいこと、好きになることが、あそぶプラクティスです。

出典・参照:Benjamin Hoff『The Tao of Pooh』、以下のエンパレットなど

(*注1)ディズニーのキャラクターとしても有名な、アラン・ミルンの原作「Whinny The Pooh』クマのプーさん (Whinny The Pooh)が登場して、老荘の思想を説く(別の)作品です。

(*注2)辞書で調べると、bird という動詞はあります。「野鳥の観察をする」という特殊な文脈なので、一般的ではありませんが。

(*注3)やさしい単語、一音節の名詞は、たいていの場合、動詞にもなります。というより、それはもともと動詞だったものが名詞になったのです。あるいは、動詞と名詞がいっしょに生まれたことば。日本語のトリも「とぶ」からです。ツメは「つむ」と同じ語源、というように。hand(手、手渡す)、face(顔、向き合う)、look(体裁、見る)、 head(頭、向かう)、pin(ピン、刺す)、touch(感触、ふれる)など。こんなふうに、言ってみてから、考えてみると驚くほど、多くの単語が実は名詞であり、動詞であることがわかります。

歌があるから、うたう。(上のことばのストーリーです)

ネタ切れ?③ [あそびがない?]

「あそぶ」プラクティス ② (カタチとリズム)

50の点をつなぐ、じぶんの「いろは歌」(エンパシーム道歌)

このほか、エンパレット検索で「あそび」「あそぶ」といれてみてください。

アラン・アレクサンダー・ミルン

The Tao of Pooh