
『The Missing Piece』の主人公ぼくは、自分に欠けた部分「ミッシング・ピース」を探しに旅に出ます。
野山を超え、海を超え。花やカブト虫、いろんなピースに出会いますが、ぴったりの相手がいません。

ようやく、出会えました!ところが、ミッシング・ピースを探していた時のような楽しみがなくなってしまいました。足りないものを探している時の方が幸せだったのです。ぼくは、また欠けたじぶんにもどりました。

私たちは、じぶんの中に何か欠けたものがあると考えますね。
でも本当は「じぶんに」何かが欠けているのではなくて、じぶんの存在する世界を忘れているのです。
じぶんのミッシング・ピースをさがさなくても、もう、すでに、満ちた「じぶん」が外側にあります。
そう、「じぶんの方が、欠けている」のです。
欠けているのは、じぶんの方。
じぶんが、じぶんを包む世界のミッシング・ピース。
じぶんが、ミッシング・ピースなんだということに気づいたら、世界が見えてきます。
そのためには、このことば、声にして言ってみることです。
I am the missing piece.
出典・参照:シェル・シルヴァスタイン『The Missing Piece』(ぼくを探して)、『英プラ』 トレイル1 (5)
「The Missing Piece Animation」YouTube