養生・やさしくなること
養生(ようじょう)ということばがあります。
辞書を引くと、病気の回復、健康の増進といった説明が出てきます。ただ、これだけだと、ことばの本来の意味がつかみにくいようです。
養生は、治療や栄養の補給のことではありません。
結果的に、病気の回復にも健康増進にもつながる、ちがう思想です。
江戸時代の本草学者・貝原益軒は、『養生訓』でこう記します。
養生(ようじょう)ということばがあります。
辞書を引くと、病気の回復、健康の増進といった説明が出てきます。ただ、これだけだと、ことばの本来の意味がつかみにくいようです。
養生は、治療や栄養の補給のことではありません。
結果的に、病気の回復にも健康増進にもつながる、ちがう思想です。
江戸時代の本草学者・貝原益軒は、『養生訓』でこう記します。