プラクティス シェアで「じぶんが変わる」

プラクティスシェアとは?

プラクティスシェアで、2秒のセリフ単位で、学習者とチューターが互いの心によりそえます。ディード(プラクティスの証)をチューターに送ると、チューターはあなたの声を聞き、プラクティスの様子を把握。その特徴を捉え、親身で、ピンポイントなフィードバックと個別アドバイス。あなたが気づき、さらにプラクティスできるコンテンツです。

 

プラクティスをシェアする意味

英プラを継続しているKさんのプラクティス実例から、ご紹介します。

今日のプラクティス。やりっぱなしではなく、ふりかえり、たしかめて、ディード(証)にします。

ディードをチューターさんとシェアします。すると?

・あなたのエンパシームが、英プラチューターに届く
・チューターがあなたの声を聞き、プラクティスの様子を把握
・あなたの特徴を捉えて、親身で、ピンポイントなフィードバック
・あなたが、比較して気づけるように配慮したコンテンツ作成

・チューターからのディードがあなたに届く

プラクティスシェアは、学習者とチューターが互いの心によりそうコミュニケーションです。

親身になってやりとりすることが、センスを磨き、継続の力になります。

前回紹介した、以下の動画は、Kさんのプラクティスをそのまま使用しています。

「話せない・聞こえない・使えない」英語の上達のカギはひとつ

ぜひ、耳を傾けてください。Kさんの上達の過程を垣間見ることができます。

すべてに通じる「エッセンス」

2分あまりの動画の中で、ひとつのセリフが何回くりかえされているでしょうか?

だんだん変化していく様子が一目瞭然です。

もしあなたが、英プラに興味をもたれたあなた、ひとつ、ふりかえってみてください。

英語のことば、セリフをどれだけくりかえしプラクティスしたことがありますか?

・そもそも、プラクティスの場・機会がなかった
・プラクティスの仕方がわからなかった
・何回なんて、わかりようがない(数えられるの?)
・リスニングや音読はしたけれど

・プラクティスの相手がいなかった

心配はいりません。これから「プラクティス」すれば、これまでの努力(知識)を活かせます。

本質はひとつ、「プラクティス」

リズムをつける、スピードを上げることには、深い意味があります。
英会話がうまくなるという「小手先のスキル」というものはありません。

その代わり、必ず上達できる、自然の理にかなった王道があります。

それは「くりかえす、ふりかえる、わかちあうプラクティス」です。

じぶんで、ひと息ごとに(2秒のセリフごとに)出力すること。
これを単位として、声のセリフの出し入れをくりかえします。

学習全体のカギも、ひとつ

量的にも、質的にも、どれだけくりかえすかが、学習全体のカギです。

じぶんの出力を手本に近づけようとすること、それをふりかえり、自覚することです。

リズムとスピードを、少しずつ手本に近づけていく過程て、聞こえてくるようなります。

逆に言うと、文字でみるとやさしいから、と知っているつもりでプラクティスしない英語の音の連なりは、いつまでたっても聞こえるようにはなりません。

実際の聞く英語のリズムが、脳内でマッチングできないと「聞こえない」からです。したがって、音読もただやっているだけでは、意味がありません。

聞こえるようになることで、それを学習全体に活かせます。

「単語か、文法か、英会話か?」ではない

ことばの本質に、このような区別はありません。

英語の文法は、本に書いてある日本語の語句を覚えることではなく、英語のふるまいを身につけることです。

単語と文法の知識を、使えるようにするためは、じぶんの声で、現実の英語のリズムに近づけて、出し入れできるようになることが、最も大切です。

単語も文法も、セリフを使うことで、身につける「つながりのパターン」です。

ことばを出し、取り入れ、相手の想像するプラクティスすること。それが2秒ほどの時間単位で行われること。

じぶんの声を使ってプラクティスすると、音とリズムをイメージと結びつけることができます。

単語を覚えるのも、文法を理解するのも、セリフがすぐにでてくることで、学習が圧倒的に楽になります。

なぜかというと、例文が「じぶんのセリフで」で口から出てくるからです。

どれだけ、力になってくれるか。きっとわかります。

知っているから話せたり、聞こえたりするのではないのです。
単語や文法を知るから、使えるのではなく、身につけるプラクティスの中に、単語や文法が入ってくるのです。

くりかえす・ふりかえる・わかちあう

プラクティスシェアは、2秒のセリフ単位で、学習を深め、広げるメソッドを中核にして、チュータリングや仲間のはげましを組み合わせた、共感的な学習コミュニケーションです。