
[ あ ] あける
やわらぐ心のはじまり
空っぽにあける

[ ゐ ] すわること
ひとりで、しずかに、すわる
相手とむきあう

[ て ] 手でふれあう
あいさつ

[ に ] にこやかに
素の笑顔

[ ふ ] 声にふれる
じぶんの声ことばの響き。

[ す ] すむ
静めること
澄んだ状態。

[ い ] 息ぶき
息を吐くこと
呼吸のリズム

[ ま ] 待つ
[ いま ] ができるのを待つこと
ひと時の間(ま)が区切れる
あ・ゐ・て・に・ふ・す・い・ま
静かにすわり、
ゆるやかな円をえがくと、
自然に流れができる。
「素」のふるまいで生まれるひと時に、8つの間。
それは、じぶんの証。
みんなとわかちあえる素材。