部門間の摩擦を解決する(Conflict Resolution)をテーマとした対話です。

HR Colleague A
HR Colleague B

Since Project X began, the air has been tense.プロジェクトXが始まって以来、空気が張り詰めている。
It’s stormy. How did we miss the signs? 嵐が吹き荒れているね。兆候を見逃していたのはなぜ?

Maybe we were too caught up? Everyone has blind spots. いろんなことに気を取られすぎていたのか?誰にでも盲点はある。
Moving forward, how about a deep conflict analysis? これから先、対立分析を充実させたらどうだろう?

I’ve felt overlooked in team debates. チームの議論で外されているな、と感じたことあるよ。
We need active listening. It’s vital. 耳を傾ける姿勢が不可欠。

But defensiveness often trumps understanding, no? とはいえ、防御的な態度になると理解は得られないもの。

(↑この上のセリフの音声です)そうだね。オープンな話し合いは、前進する道づくりになる。

Talk’s cheap. How do we ensure comprehension. 口は災いの元。どうすれば互いに理解しあえるか。
Mediation? We need an external view. 調停?外部の視点がいるよ。

A neutral party can steer the discourse.中立的な立場の人は、対話を導ける。
Project X sparked it, but isn’t the root. プロジェクトXが発端とはいえ、問題の根源ではない。

True. Underlying issues were always there.その通り。根本的な問題が前からあったんだ。
How about monthly, candid reflection sessions? 毎月1回、率直なふりかえりをするのはどうかな?

Good idea! Stops issues from snowballing. いいね。問題が雪だるま式に大きくなるのを防げる。
But initiating it? Just admit our challenges?でも、きっかけはどうつくる?自分たちの課題を認めるだけでいいのかな?

We just need to tackle it directly. とにかく、直接取り組むことだよ。
Right. Project X’s success is paramount. そうだね。プロジェクトXの成功は最優先。

Exactly. We need to work through these hurdles.まさに。現実のハードルを乗り越える必要がある。
Facing them only solidifies our unity. それらに直面することで、みんなの結束は強固になる。

Gradually, we’ll restore trust. 徐々に信頼を回復させる。
With determination, we’ll rise stronger. 決意を持って、強くなろう。

Upbeat attitude! How to communicate this? 前向きの姿勢!それをどう伝えるかだね。
Let’s jointly draft a robust plan. しっかりとしたプランをいっしょにつくろう。

(9)Work-Life Balance (ワーク・ライフ・バランス): It feels like a walls.

(1) Performance Review (業績評価): We life people up, not push them aside.

英語「ビジネス」トレイル・人事部編(ホーム)へもどる