身をもった体験は心を養う
紅い葉は、ポイズンオーク (Poison Oak) 、緑の葉は、ポイズンアイビー (Poison Ivy)です。
アメリカでは、いたるところに生えているウルシ科の植物。
3枚の葉がオークに似ている灌木がポイズンオーク。
ツタのようにはい上がって、からまるのがポイズンアイビー。
ポイズンという名がついているのは、他でもありません。
かすかにでも触れたら、かぶれてたいへんなことになります。
オークがある山の辺のトレイルでは、路の両側に生えています。
その知識はあっても、用心していても、どこかで触れてしまうことがあるものです。