[θ] は歯で舌をはさんで風を出す

[θ] は歯で舌をはさんで風を出す 発音の基本原理にならって英語耳°の特徴的な音を順にプラクティスします。子音は、呼気(吐く息)をわずかにせきとめてつくりだす「風の音」です。 今回は「θ」の音が出てくる単語を集中して練習…

セリフで、情景を思い浮かべよう!

セリフで、情景を思い浮かべよう! 声を出して、場面や情景を想像するプラクティスです。 想像もプラクティスがいります。思い浮かべる練習をせずに、想像力をつけることはできません。 セリフを演じながら、情景を思い浮かべてみまし…

拍子にあわせてリズムプラクティス

拍子にあわせてリズムプラクティス いっしょにやってみよう 英語耳°に近づくもっとも重要な練習は、セリフにリズムをつけること。発音以上にリズムが大切! 拍子をとりながら、プラクティスするシリーズ。今回はどんな言葉の練習でし…

セリフで役立つことばを身につけよう

セリフで役立つことばを身につけよう じぶんを励ましてくれることば。困った時に役にたつことば。 いつもセリフにして口ずさめば、しっかりと身につきます。身につく、とは肝心な場面でそのことばが自然にでてくることです。 音で刻む…

拍子にあわせてリズムプラクティス

拍子にあわせてリズムプラクティス いっしょにやってみよう 英語耳°に近づくもっとも重要な練習は、セリフにリズムをつけること。発音以上にリズムが大切! 拍子をとりながら、プラクティスするシリーズ。今回はどんな言葉の練習でし…