miniプラ Music ♪

Hey Jude 🎵

Hey Jude! おなじように歌える、つまりフレーズをそっくりまねられると、おなじセリフや歌詞も聞き取れるようになります。まねる第1のツボは、曲のリズムを崩さないように「文字どおりに」歌わないことです。聞き取れない箇所は、ものまねができない箇所。ものまねができれば聞き取れるようになり、もちろん、歌えるようになります。

詳しくみる

Rising Sun 🎵

Jennifer Warnes and Joe Cockerさんの Up where we belongという曲です。
An Officer and a Gentleman (邦題「愛と青春の旅立ち」1982年)の映画の主題化として有名になりました。
歌詞は、すべて英プラに出てくるやさしいことばでできています。

詳しくみる

(100) Up where we belong 🎵

Jennifer Warnes and Joe Cockerさんの Up where we belongという曲です。
An Officer and a Gentleman (邦題「愛と青春の旅立ち」1982年)の映画の主題化として有名になりました。
歌詞は、すべて英プラに出てくるやさしいことばでできています。

詳しくみる

(85) Before you go 🎵

(85) Lewis Capaldi さんの「Before You Go」という曲です。サビの部分のことば before you go をくりかえし熱唱しています。

詳しくみる

(91) Breathe 🎵

(91) Michelle Branchさんの Breatheという曲です。 歌詞は、すべて英プラに出てくるやさしいことばでできています。

詳しくみる

(79) We are all alone 🎵

Boz Scaggs作詞・作曲 We’re all alone (1976) です。Rita Coolidgeさんが歌って大ヒットした曲です。歌詞はやさしいことばで、明瞭に歌われています。learn how to pretend は、そのフリをする、そのつもりになることを覚える、という意味です。

詳しくみる

(81)Killing me softly 🎵

Roberta Flack – Killing me softly(1973)邦題『やさしく歌って』は、日本でも長らくCMソングとして使われました。多くのアーティストにカバーされてきた曲です。何度も繰り返される、strumming ということば。楽器をかき鳴らすという意味と、心をかき乱す、という意味を重ねています。

邦題『やさしく歌って』
日本でも長らくCMソングとして使われました。

多くのアーティストにカバーされてきた曲です。

詳しくみる

(77) Lean on Me 🎵

Bill Withersの「Lean on Me」 (1972)という曲です。長年、多くのアーティストにカバーされてきた曲です。英プラトレイル1にでてくることばだけの、やさしい歌詞です。

詳しくみる

(73) Torn 🎵

Natalie Imbruglia さんの「Torn」(1997) という曲です。オリジナルは、デンマークの歌手、Lis Sørensenの “Brændt” です。デンマーク語で、英語の“burned”(燃え尽きた)に相当することばです。tornは、紙ををビリビリと破るように「心が引きさかれた」という意味です。

詳しくみる

(58) You needed me. 🎵

(58) You needed me (Anne Murray, 1978) より。 Anne Murrayさんの「You needed me」という曲です。 英プラに出てくるやさしいことばだけで、しかも明瞭な歌唱です。

詳しくみる

(43) Small Town 🎵

♫ Small Town (John Mellencamp, 1985) John Mellencampの「Small Town」という曲です。 80年代アメリカの田舎町(インディアナ州)の様子です。 いまでもあまり変わっていません。 歌詞のことばも、すべて英プラトレイルにあることばです。

詳しくみる

(67) Starving. 🎵

♫ Starving (Heilie Steinfield, 2016) より。Heilieさんは、映画俳優と歌手の仕事の両方をこなします。英プラに出てくるシンプルなフレーズです。

詳しくみる