(3) That’s what I’d like you to do.
💧はじめに息しっかり吐いて。
💧カナモジ式で音を足しあげないようにすると、スムーズに。
🌱簡単な単語がつながるところは、短く小さく速く。
💧はじめに息しっかり吐いて。
💧カナモジ式で音を足しあげないようにすると、スムーズに。
🌱簡単な単語がつながるところは、短く小さく速く。
💧強弱リズムで、自然に吐く息の「弱く短く」と「強く長く」に伴う。
💧声の調子で意味が伝わる。
🌱「わたし、知らないよ」はこんなふうに表現。
💧強弱のリズム、メリハリをつけて。
💧カナモジ式の「ユーキャント 」ではなく。
🌱ひと息で言えるようになると、大きな一歩。
💧ひと息の中に、強弱のメリハリ。
💧カナモジ式を忘れると、聞こえるようになる。
🌱相手を気づかう表現は、セリフの基本。
💧3つのまとまりに小分けにしてプラクティス、それをつなげてみる。
💧カナモジ式に、to を「トゥー」と大きく言わない。
🌱「話があるんだけど」と切り出す時。
💧カナモジ式の「イットル 」ではなく。
💧まとまりごとに強弱リズムをつける。
🌱相手にこたえる気持ちになって。
💧息の強弱がつくと、音の長さと速さもついてくる。
💧カナモジ式の「キャン」ではなく、やってみよう。
🌱相手にたずねる気持ちを表して。
💧伝えたい思いを表すことばに「ストレス」(強く言う)がある。
💧強弱のリズムで意味が伝わる。
🌱相手を気づかう表現が、セリフの基本。
💧声のあがりさがりをまねて。
💧カナモジ式の「キャン」ではなく。
🌱相手に立場で、じぶんの思いを表現する。
💧強弱のリズムをつけて、ひと息で。
🌱まず、やってみよう。そして、ふりかえろう。
💧カナモジ式の「トライ、ワーク」と読まずに。