音・リズムとセンスを身につける ルーティンプラクティス (3-4) Stay focused.
音・リズムと表現のセンスを身につけるためのスタンプシードを使った、miniルーティンプラクティスの全体像。150のセリフが、縦(道筋にそった音の系列 x 横 (頻度・応用度の高い表現)で構成されます。身ぶり・手ぶり、情景の絵図、手本シード音声、円符(音の視覚イメージ)を組み合わせた画期的なツール、3周目です。
音・リズムと表現のセンスを身につけるためのスタンプシードを使った、miniルーティンプラクティスの全体像。150のセリフが、縦(道筋にそった音の系列 x 横 (頻度・応用度の高い表現)で構成されます。身ぶり・手ぶり、情景の絵図、手本シード音声、円符(音の視覚イメージ)を組み合わせた画期的なツール、3周目です。
💧カナモジ音がはっきり出てしまうと通じにくくなります。
💧Kは風をしっかり切り出して。Stop Tは、強弱リズムのツボ。
💧Pもくちびるでしっかり弾いて。くりかえし一緒にプラクティス。
💧 ことばの音の区切れ=音節は、話すリズムの最小単位。
💧 カナモジ式の音の区切れと、英語の音の区切れはちがいます。
💧 音をよく聞いてちがいに気づくことでグッと近づきます。
💧 子音Tには、休符のような発音しないTがあります。
💧 語尾にくるtは、発音しない場合がほとんどで、stop Tと呼ばれます。
💧 注意して聞いてみると気づきます。無理して言わないことなのです。
💧 子音は風の音、母音はのどを響かせる音。
💧 Rのある母音のlearnのプラクティス。舌はまかず、天井につけず、後ろにひくこと。
💧 なんどもくりかえしてやってみよう。
💧 子音 t には、いくつか種類があります。語の途中のすばやい音
💧 歯のつけねに舌をつけて、パタッと素早く動かす、t音。
💧 Flap tと呼ばれます。舌をまいてはじくかんじで。
💧 子音は、はく息でつくる風の音
💧 W、T、ð、P、L の音を連続してだしてみよう
💧 くちびる、アゴをしっかり、すばやく動かすプラクティス
💧 子音 t には、いくつか種類があります。語の途中のすばやい音
💧 歯のつけねに舌をつけて、パタッと素早く動かす、t音。
💧 Flap tと呼ばれます。舌をまいてはじくかんじで。