ストーリーの中でセリフを使おう Not yet.
ストーリーの中でセリフを使って、音・リズムとイメージを結びつけましょう。
ストーリーの中でセリフを使って、音・リズムとイメージを結びつけましょう。
音・リズムと表現のセンスを身につけるためのセンスシードを使った、miniルーティンプラクティスの全体像。150のセリフが、縦(15列・道筋にそった音の系列) x 横 (10行・頻度・応用度の高い表現)で構成されます。身ぶり・手ぶり、情景の絵図、手本シード音声、円符(音の視覚イメージ)を組み合わせた画期的なツールです。
この絵図は、ことばを身につけるエッセンスのつまった、想像と実感のツールです。相手とふれあう場は「音・リズム、身ぶり・手ぶり、間あい」が結びついたもの。その空間イメージを身につけるプラクティスがセンスを高かめることです。また、そのセンス空間イメージどうしをつなぎ、ネットワーク化していくことが、ことば(英語)の習得の秘訣。