手順② まねる

手順③ なりきる

手順④ たしかめる

 

手順② まねる

「つながり」タブにある「英語トレイル」に、お手本の声、ツボ・miniプラが届きます。

次の手順でプラクティスを進めます。

    1. 「つながり」タブの「英語トレイル」を選び、その日のお手本を開きます。
    2. 画面右上の「こえ」を押して、円符(色の粒)がならぶ画面にいきます。
    3. 上から順番に、じぶんで声に出して真似ます。
    4. その日のシードを最後まで順番に真似ていきます。

プラクティスのポイント

  • 音の細かな変化に注意してお手本を聞きましょう。
  • お手本と同じようなリズム、強弱、抑揚で、ひと息でシードを声にしましょう。
  • 発話スピードよりも、まずは丁寧に発音しながら、リズム、強弱、抑揚をまねることを目標にしましょう。
  • 慣れてきたら徐々にスピードも意識して、まねていきます。

お手本の声を聞いても、何を言っているかわからない場合は、画面右上の「もじ」を押し、シードの文字を参考にしてください。

シードの文字の右側にある「→」を押すと、シードノートが表示されて、そのシードのツボやminiプラをみることができます。

 

手順③ なりきる

「文字を見ないで(読まないで)」声にするプラクティスです。以下、手順です。

① 準備を整える

  1. アプリ エンパシームの入ったスマホ(タブレット)を、机の上に水平におきます。
  2. お手本シードの一番下にある「 なりきるプラクティス」をタップします
  3. 黄色の円がゆっくりと出て、消えるのを、静かに呼吸を整えて待ちます
  4. 薄緑の円がゆっくり出てくるのを、さらにもう一呼吸しながら待ちます
  5. 薄緑の円が明るくなったら、ゆっくりと円を指でなぞります。

② 没頭して、なりきって声にする

  1. ひとつめは、その日のお手本のタイトル(文字が表示されています)、あるいは挨拶など、元気よくひと息で声にします。
  2. つぎのシードの文字が表示されたら、その情景や意味をイメージするとともに、お手本の声のリズム・強弱・抑揚を思い出します。
  3. 文字を読まずとも、頭の中で音を再現できるようにします。
  4. シードをひと息で声にします。(声を出すと文字が消えます。)
  5. 「まねる」プラクティスの順番にシードの文字が出てくるので、それに従って「なりきる」プラクティスを進めます。

言い損じたり、つっかえたりしても、画面には次のシードの文字が表示されます。その場合は、文字の両脇の「もどる」「すすむ」ボタンがあるので、「もどる」ボタンで前のシードにもどり、2からやり直します。

③ 締めくくる

  1. 最後のシードが終わったらゆっくりと円を指でなぞります。
  2. 赤の円がゆっくりと出て、赤い円と白いバーの両方が消えるのを待ちます。
  3. 左上の「■」をタップして、じぶんのシードが残っていることを確認します。

◉ 2回目の円を描くまでは声は残りませんので、声を残したくない場合はスマホを途中で持ち上げてください。

◉ はじめは、待つことがもどかしいと感じるかもしれませんが、数秒待つこともプラクティスです。待つ、円をゆっくり描くことで心を落ち着け、「文字⇄イメージ化⇄声の出力」のプラクティスの効果を高めます。

◉ 従来の英語学習では、文字で単語を読めることが学習の基礎だったため、最初は難しく感じるかもしれませんが、繰り返すことで慣れていくはずです。

手順④ たしかめる

じぶんの声を聞いて、声にしながら、書いて繰り返すことで、そのセリフをより深く身につけていきます。

① じぶんとお手本を比べる

    1. 画面下の「じぶん」タブを開きます。
    2. 「なりきる」プラクティスで残したディードを選びます。
    3. 「もじ」アイコンを押し、一番上のシードの右横にある矢印「→」押します。
    4. 円符を押してじぶんの声を聞きます。
    5. お手本のシードを聞き比べます。(アプリバージョン3.9.0以降)

何度でも、音の違い、リズム・強弱・抑揚の違いに注意して、聴き比べます。

② 声を文字にする

    1. うす紫の吹き出しを押します。
    2. シードを文字にします。音声入力も使ってみましょう。
    3. うす紫の枠の左の赤い「く」アイコンを押して、保存します。
    4. 画面下の「→」矢印を押して、次のシードにいきます。(くりかえします。) 

③ シードに印を残す

シードのアイコンを押すと、緑の「リーフ」のしるしがつきます。

難しいと感じたり、もっと上達したいと思うシードを3つ選びましょう。

もう一度押すと、マークが外れます。

④ 見出しを残す

    1. 最後のシードを終えると、「プラクティスの証」が開きます。
    2. 今日のプラクティスの感想や印象に残ったシードなどを入力します。
    3. 薄緑の「と」アイコンを押して、保存します。

音声入力について https://ja.empatheme.org/guide-voice-input/