ならう心得 / 06.リズムをまねよ / セリフは2秒以内 / Music Potionでリズム練習 (🎵 One thing)


Music Potionでリズム練習 (🎵 One thing)

洋楽曲を聞いて、リズム感覚を練習しましょう。
練習曲は、One Directionの「One Thing」です。

手順はこうです。歌詞にストレス(長くハッキリ出す母音)に太字にしてあります。

曲を聴きながら、歌詞を目で追います。ストレスに注目して、そこにビートを打って聞いてみてください。ストレスがあるところは「音が長い」ことに気づく練習です。

ストレスの間には、弱くて短い音のチャンク(まとまり)がきます。音の長短とメリハリがわかるようになると大きな前進です。なぜなら、英語の会話もすべてこのようなメリハリが基本だからです。

歌詞は76語。やさしい単語しかないありません。さびのフレーズ。I need that one thing. You’ve got the one thing. がくりかえされます。さびのフレーズ(I need that one thing. You’ve got the one thing. )がくりかえされます。リズム感覚を練習することで音が聞こえてきます!リズムは音をすくいとる網なのです。

Lyrics:

I‘ve tried playing it cool
But when I’m looking at you
I can’t ever be brave
‘Cause you make my heart race

Shot me out of the sky
You’re my kryptonite
You keep making me weak
Yeah, frozen and can’t breathe

Something’s gotta give now
‘Cause I’m dying just to make you see
That I need you here with me now
‘Cause you’ve got that one thing

So get out, get out, get out of my head
And fall into my arms instead
I don’t, I don’t, don’t know what it is
But I need that one thing
And you’ve got that one thing

Now I‘m climbing the walls
But you don’t notice at all
That I’m going out of my mind
All day and all night

Something’s gotta give now
‘Cause I’m dying just to know your name
And I need you here with me now
‘Cause you’ve got that one thing

So get out, get out, get out of my head
And fall into my arms instead
I don’t, I don’t, don’t know what it is
But I need that one thing

So get out, get out, get out of my mind
And come on, come into my life
I don’t, I don’t, don’t know what it is
But I need that one thing
And you’ve got that one thing

You’ve got that one thing
Get out, get out, get out of my head

And fall into my arms instead
So get out, get out, get out of my head

And fall into my arms instead
I don’t, I don’t, don’t know what it is
But I need that one thing

So get out, get out, get out of my mind
And come on, come into my life
I don’t, I don’t, don’t know what it is
But I need that one thing
And you’ve got that one thing


歌詞を見ながら聞いても、一瞬間に合わないところがあるかも。
一緒に歌えそうなところがあって歌いだすと、あれ?先に進んでいる、みたいのところも。

これも、英語特有のストレスリズム練習です。
ストレス(母音を長く保つ)とストレスの間に、短い音のチャンクが入ります。
つまり、長短が交互にくる。メリハリがあるのです。

日本語耳°は、モーラ間隔(カタカナ)が同じリズム。
英語耳°は、ストレス間隔が同じリズム。

歌詞のストレス部分だけに意識を傾け、途中は飛ばしてもよいので、歌を全部、できればくりかえし聞いてみてください。
どこをどんなふうに歌っているのかがわかると思います。

これが英語のストレスリズムに慣れることから。

Music Potionは他にもたくさんあります。少し時間の空いた時にぜひ練習してみてください。