straightは「ストレート」ではない!
英語耳と日本語耳は、音の認知の仕方が大きく違います。
例えば、straightは、「ストレート」ではありません。英語耳では、straightは1音節、つまり、ひとつの音と認識します。
日本語耳では、ストレートは、5つのカナ文字音です。
英語耳°の基礎は「音節」
英語耳は、音節の中の子音・母音・子音の組み合わせを認知します。日本語耳はカナ文字を読むように認知します。
次の動画を見ながら、いっしょにプラクティスしてみましょう。
Let’s get straight to the point.
(核心にふれよう)
Let’s check!
英語耳と日本語耳は、音の認知の仕方が根本的にちがう
じぶんの日本語耳°に気づけると、大きく一歩前進
まず、子音(風を吹き出す)を練習しよう
Straightはひとつの音!