身ぶりをまねてみよう「Keep your smile!」

Keep your smile. というセリフは「笑顔」と共にあります。

音と表情、セリフと心は結びついています。

相手に語りかけるつもりで、笑顔をつくってみましょう。

自然に、Keep your smile! です。

Hanaさんの表情を見てください。

笑顔は心の窓。

笑顔は、身体運動であり、脳の働きです。
じぶんのためではなく、相手と共にあること、共感の心を分かちわうための大切な働きです。

相手と心を交わすから、ことばがあります。
プラクティスの原点も、気持ちを表すこと。
それが「演じる」練習の秘訣です。


詳しくは『心の笑顔(デュシェンヌ・スマイルのスイッチ)』ごらんください。

Let’s check!

声には、相手に伝える気持ちが宿る

相手を気づかうセリフを言うと、自然に表情もついてくる

「まねる」とは、声を出すと表情まで思い浮かぶこと