[P] は上下のくちびるを合わせ、はじき出す
子音は、風の音。
発音の基本原理にならって英語耳°の特徴的な音を順にプラクティスします。子音は、呼気(吐く息)をわずかにせきとめてつくりだす「風の音」です。
顔の形とシンプルな動きをまねるだけで、ちがった音が出せるようになります。日本語耳°のクセ(自己流の動作)を減らし、英語耳°の運動神経(息・声・歯・舌・アゴ・唇・共鳴)を鍛えます。
今回は「P」の音を練習します。
次の動画をごらんください。
Practice it every day.
(毎日、やってみよう)
Let’s check!
Pは、破裂音。くちびるで空気をはじき出す音。
声を出さずに、空気音だけの、パピプペポ。
Pのつくことばが来たら、いつも思い出そう。
口の前に手をかざしてごらん。風を感じるかな?