日本語耳°のクセ「モーラ」に気づこう!
日本語耳°のクセは、カタカナで浸透している、元英語
英語耳°を身につけるには、日本語耳°のクセ(カナ読みのような話し方や聞き方)を減らす必要があります。ところが、日本語は、英単語がカタカナ語で浸透しているため、それがかえって邪魔になります。
日本語耳のままだと、必ず母音が挿入される
この会話のセリフを単語ごとに切り出してみます。
ひとつずつ、聞いてみてください。
ふだん、カタカナで知っている単語の音とは、まったくかけ離れていることがわかります。
feel = フィール ではない。(ルと言うと、母音ウが入ってしまう)
feel = フィール ではない。(ルと言うと、母音ウが入ってしまう)
like = ライク ではない。(クと言うと、母音ウが入ってしまう)
still = スティル ではない。(ルと言うと、母音ウが入ってしまう)
sick = シック ではない。(クと言うと、母音ウが入ってしまう)
日本語耳°のクセは、母音がはいってしまうこと。子音をしっかり出すことで、それを防げます。手本とおなじように音を出せるようになることが、英語耳°をつくるプロセスです。
Unlearn your habit.
(自己流のクセを減らそう)
音節がリズムをつくる
日本語耳°のクセを減らす
日本語耳°のクセを減らす練習。
減らせば、減らすほど、英語耳°に近づきます。
日本語耳°は、日本語につかう耳で。
英語耳°は、英語につかう耳で。
「耳」とは、耳から入ってくる音を捉え、瞬時に処理する「脳の働き」です。音は、発せられた瞬間に、消えてしまいます。聞こえるとは、あなたの脳内で音を再現できるからです。
英語を聞き取るとは、あなたの脳で聞いた音を再現すること。なので、日本語の音では再現になりません。日本語耳°のクセを減らせば、聞こえた音を再現しやすくなります。
手本のセリフは、速いですね。ひとつひとつの音節が短いからです。なので、半分のスピードで聞いてみてください。プラクティスでは、セリフごとにスローモードがついてます。活用してください。
Let’s check!
1.英語耳°は、日本語耳°のクセを減らすことから
2.よく知っているカタカナ語は、余計な音が入ってしまう
3.セリフ音声をスロー再生して聞くと気づける
スローにして聞いて、まねてみよう!