発音の原理にならおう – 子音は風の音(1)

発音の基本原理にならって英語耳°の特徴的な音を順にプラクティスします。
子音は、呼気(吐く息)をわずかにせきとめてつくりだす「風の音」です。

顔の形とシンプルな動きをまねるだけで、ちがった音が出せるようになります。

子音の全体像を見てマネしてみましょう。
今回は「p」「f」「t」「s」「k」

次の動画をごらんください。

Let’s check!

子音は風を出す音。子音で音の区切りができる

子音をハッキリ出すとぐっと英語らしくなる

英語は子音が60%を占める発音練習の第一歩(日本語は40%)