心の中に生きている
人間と見分けのつかない外見をして、人間のまねをして考える機械。
それは人間ですか?ロボットですか?
では、人間の良心をもったロボットは、どうでしょう?
じつは、この話の本質は、人間かロボットかではありません。
そのことを示してくれるお話があります。
手塚治虫作『火の鳥・復活編』にでてくるロビタは、何でも人間の代わりに嫌な仕事をこなすスーパーロボットではありません。古めかしく、ぶかっこうで不器用な機械ロボット。でも、どこか人間らしさがあり、愛着を感じさせるロボットです。