音節がリズムをつくる
「it」=イット?
英語耳°の基礎は「音節」(音の最小のまとまり)です。音節ごとに「強く長く」したり、「弱く短く」したりすることで、セリフにリズムをつけることが英語取得の第一歩です。
あなたのセリフをプラクティスで、リズムミラーに映し出してみましょう。
手本と比べることで、わかります。「発音」以前に、まず、リズム。「発音」以上に、リズムです!
次の動画をごらんください。
Give it a try!
(やってみよう)
Let’s check!
英語耳°の基礎は「音節」(音の最小のまとまり)
聞き取れるか、伝わるか、一番重要なのは「音節のリズム」
英語はリズム。強く長い音と弱く短い音が交互につながるよ。